タグ: 不眠

    自律神経失調症と鍼灸について

    1、自律神経失調症とは・・・?

    43522734_s

    全身倦怠感、めまい、頭痛、
    動悸、血圧の上下、下痢、不安感、緊張、
    イライラ、発汗、ふるえ、肩こり、吐き気、
    食欲不振、不眠

    ・・・
    さまざまな症状がでます。

    自律神経失調症とは
    はっきりした身体の病気がないのに、
    からだに出る状態のことです。

    しかしながら

    これらの症状から安易に自律神経失調症と
    自己診断してはいけません。
    うつ病やパニック障害などの可能性もあります。

    *まずは専門医の診断を受けることを
    オススメします。

    ・・・
    一方、なんらかの身体の病気があって、
    その原因や経過に
    心理的なものが深くかかわっている場合を
    心身症といいます。

    たとえば、ストレスによる胃潰瘍(かいよう)や
    高血圧、気管支ぜんそく、
    過敏性腸症候群といったものです。

    心因的な要素が大きい自律神経失調症や
    心身症はともに病態を表し、
    病名ではありません。

    44850148_s

    2、そもそも自律神経とは

    自律神経とは、
    自分の意思ではコントロールできない
    自動的に働く神経のことです。

    意識してもできない事は
    ほとんど自律神経がつかさどっています。

    内臓を動かす、
    血液を流す、
    栄養を吸収する、
    老廃物を回収する、などです。

    自律神経は活動する神経といわれる
    『交感神経』と、

    休む神経といわれる
    『副交感神経』の二つに分類され、
    必要に応じて自動的に切りかわって
    働くようになっています。

    健康な毎日を過ごすには、
    相反する働きをする
    交感神経と副交感神経、
    この2つのバランスが保たれていることが
    とても大切です。

    自律神経は生活のリズムや感情、
    環境の変化などに影響を受けます。

    自律神経のメカニズムからすると、
    交感神経は昼、
    副交感神経は夜、働くのが正常といえます。

    ところが、夜更かしが続いたり、
    体に無理を強いる肉体的なストレスや、
    悩み心配事などの
    精神的なストレスが続いたりすると、
    交感神経が過緊張に陥り、
    副交感神経の働きが抑制されてバランスをくずし、
    ほてりや冷え、頭痛、めまい、
    不眠症など様々な症状を起こします。

    12080319_s

    3、自分でできる対策

    たとえば仕事が原因でストレスが続き

    自律神経失調症になってしまっている場合

    自分自身でそのストレスを取り除くのは難しいですが

    自分でコントロールし改善できることもあるので一例として

    挙げておきます。

    1 、規則正しい生活を心がける

    38720648 - woman in bed

    夜型生活、睡眠不足、食生活の偏りなどの生活習慣の癖は、

    自律神経の乱れを起こしやすくなります。

    気づきにくい悪癖こそ、治すのも難しいですが根本的な解決になります。
    日頃の生活習慣を見直してみてください。

    .
    2、ストレスをためない。

    505204_s (1)
    お疲れはその日のうちに解消しましょう。

    入浴剤を入れて、たまにはお風呂に

    しっかり浸かるのも効果的です。

    また、散歩をして自然の景色を見る、

    ペットなどと触れ合う、

    アロマセラピーや家事等の軽減もたまには必要かもしれません。

     

    3、有酸素運動をする

    42454059_s

    体を動かして疲れさせることで、安眠につながります。

    特に下半身をメインで使うウォーキング、

    ジョギング、サイクリング、階段昇降もオススメです。

    4、鍼灸治療や吸い玉療法もかなり有効

    50116044 - asian women are receiving acupuncture treatment of back

    WHO(世界保健機関)では、
    自律神経失調症は
    鍼灸治療で効果があると認めています。

    また自律神経失調症の方は、
    副交感神経(リラックスモード)への
    切り替えスイッチが苦手な方が多いです。

    現代社会では、
    常に仕事の緊張感にさらされ、
    自宅でも気分が落ち着かず
    イライラピリピリモードのままの方が
    多くいらっしゃいます。

    鍼灸治療・吸い玉療法では、
    神経系にもアプローチが可能です。

    10613151_328153940693549_3815554977979475856_n

    特に、副交感神経への切り替え
    スイッチになるような
    穏やかな治療をすることで、
    リラックスモードへのお手伝いが可能です。

    自律神経の乱れは、
    前述したように生活習慣や考え方、
    癖などにより起こるものも多くあります。
    よって、鍼灸治療の力を借りても
    これらの習慣を治さない限り、
    根本治療が難しくなります。

    なかなか治しにくい癖は、
    なかなか見つけにくく、また完治に時間がかかります。

    当院ではお話をお伺いしながら、
    原因となる癖も共に探り、
    今後再発しないような体つくりの
    お手伝いを目指します。

    お気軽にご相談ください。