こんなお悩みありませんか??
美容のお悩み例と鍼灸が得意なこと
「美容のお悩み」と一口にいっても様々であり、色々な症状が体に現れます。
以下のようなことが単独で現れることもありますし複数出現することもあります。ここでは参考までに良く聞かれる症状をあげていきます。◎が最も得意という意味です。
鍼灸が得意なこともあるし苦手なこともあります。最初のカウンセリングで詳しく聞いていきますし、こちらから「美容外科」、「皮膚科」、「漢方内科」などをご紹介することもございます。
鍼灸は薬を使わずリスクも少ない選択肢ですので自信を持ってオススメできますが得意・不得意もあります。
また美容外科の分野も日々進化していますので、あなたのご希望がかなえられますようベストな選択をしていただきたいと考えて一例をあげていきます。
また、「一度やって終わり」というものではなく繰り返しメンテナンスが必要になる場合も多あります。必ず事前にご自身のイメージなどを良くヒアリングし対応できない場合はこちらからもお伝えします。
むくみ感はもっとも直接的で即効性が感じられるものの一つかもしれません。頭の筋肉が緩み循環が良くなることでむくみが取れて小顔効果が期待できます。健康的な顔になれます。
顎関節にも注目します。顎が原因で顔にコリが生じてしまったり顔が大きく見えてしまうこともあります。顎関節症が疑われる場合歯科とも連携した施術を行います。
- しわ・たるみ : ◎ (ほうれい線は状態により△)

鍼治療により筋肉が弛緩することでしわやたるみの改善が期待できます。ボトックス注射のように薬剤を使わないため副作用もありません。ただほうれい線が強い場合は少し難しい場合もあります。また重力によってしわが悪化してしまわないよう姿勢の改善も指導してまいります。
- 肌荒れ・ニキビ・アトピー性皮膚炎 : ◎(時間はかかります)

アトピー性皮膚炎はエビデンスもありますが少し時間もかかります。
血行を改善し、お腹の冷えを取ったり調子を整えることでの体質改善も狙います。ただし即効性があるものではありません。
周辺の血行をよくしたり、身体全体の調子を整えクマを目立たなくしていきます。
鼻や顔の赤みは毛細血管が原因であることが多いです。周辺の血行をよくして赤みを抑えることはできますが直接的な作用はありません。しみなども美容外科の分野でもレーザー治療など進んでいますのでそちらへ相談されることもオススメします。
耳つぼで食欲を抑えたり、鍼灸で身体の代謝をよくしたりする効果はありますが直接的な痩せる効果はありません。あくまで補助的な効果です。運動や食事指導もしますので鍼灸施術と同時にご自身でも行うことをオススメします。

当院では鍼灸よりも運動療法やストレッチで調整を行います。