美容にまつわるお悩みは様々ですが
「美容鍼灸」
があなたのお役に立てるかもしれません。
顔面に直接鍼を刺し
顔面の筋肉を弛緩させたり
真皮層を刺激することで
ターンオーバーの促進効果が得られ
美容に良いとされています。
東洋医学は内臓の状態を整えたりすることも
得意ですので顔だけでなく身体の中から
美しくしていくようなアプローチも
可能となります。

美容鍼灸は薬を使わずメスも使いません。
リスクも少ない選択肢ですので
自信を持ってオススメできますが
得意・不得意もあります。
そして美容外科の分野も
日々進化していますので、
あなたのご希望がかなえられますよう
ベストな選択をしていただきたいと
考えて
美容鍼灸が得意なこと・そうでもないこと
の一例をあげていきます。
また美容外科のオペとちがい、
「一度やって終わり」
というものではなく
繰り返しメンテナンスが必要になる
場合も多いです。
*これは美容外科の分野で行われる
いわゆるプチ整形と呼ばれる施術も
同様です。
必ず事前にご自身のイメージなどを
良くお知らせください。
対応できない場合は
こちらからもお伝えします。
(1) むくみ・顔の大きさ・
健康的な肌つや
: ◎(すごくオススメ)
むくみ感はもっとも直接的で
即効性が感じられるものの
一つかもしれません。
頭の筋肉が緩み
循環が良くなることで
むくみが取れて
小顔効果が期待できます。
健康的な顔になれます。
(2) しわ・たるみ :
◎ (すごくオススメ)
ほうれい線は状態により△
鍼治療により筋肉が弛緩することで
しわやたるみの改善が期待できます。
ボトックス注射のように
薬剤を使わないため
副作用もありません。
ただほうれい線が強い場合は
少し難しい場合もあります。
また重力によってしわが
悪化してしまわないよう
姿勢の改善も指導してまいります。
(3) 肌荒れ・ニキビ :
△ (さほどオススメでない)
血行を改善し、
お腹の冷えを取ったり
調子を整えることでの
体質改善を狙います。
ただし即効性があるものでは
ありません。
直接的な効果を求める方は
美容皮膚科・皮膚科等でも
相談されることもオススメします。
(4) 目の下のくま :
○ (オススメ)
周辺の血行をよくしたり、
身体全体の調子を整え
クマを目立たなくしていきます。
(5) 鼻や顔の赤み :
△ (さほどオススメでない)
鼻や顔の赤みは毛細血管が
原因であることが多いです。
周辺の血行をよくして
赤みを抑えることはできますが
直接的な作用ではありません。
美容外科の分野でも
レーザー治療など進んでいますので
そちらへ相談されることも
オススメします。
(6) ダイエット :
○ (オススメ)
耳つぼで食欲を抑えたり、
鍼灸で身体の代謝をよくしたりする
効果はありますが
直接的な痩せる効果はありません。
運動や食事指導もしますので
鍼灸施術と同時に
ご自身でも行うことを
オススメします。
★施術の流れについて★
まずはお試しください。
初回料金2200円+施術料金4950円
7150円で施術体験ができます。
まずはお電話にて、
その後、気に入っていただいた方は
通院お勧めします。
詳しくはお尋ねください。