YouTube動画:頭痛の応急処置1分で解説。まずは目の周りを冷やそう。

YouTube動画:頭痛の応急処置1分で解説。まずは目の周りを冷やそう。

YOUTUBE原稿など含めこちらに掲載しておきます。動画は↑よりご覧ください。

■サムネイル

 

■タグ

#頭痛 #頭痛改善  #片頭痛

<原稿>

皆様こんにちは。田無北口鍼灸院の白石です。動画をご視聴いただきありがとうございます。本日は「頭痛がぱっと消える!?セルフケア方法」についてお話させてもらいます。少し煽り気味のタイトルですいません。

まずは注意点からお話させていただきます。頭痛と一口に言っても色々な原因があって症状が出ます。セルフケアで対応できるのは基本的に緊張型頭痛や片頭痛といわれるような一次性頭痛です。脳の病気などが原因で頭痛が出ている場合や痛みがひどい場合などはセルフケアでは対処できません。

この動画をクリックした方はすでに病院でご自身の頭痛がどのタイプか?診断を受けていると思いますが、まずは自己判断ではなく病院で診察を受けることをお勧めします。

■頭痛の分類

はじめに頭痛の分類についてお話します。頭痛は一次性頭痛、二次性頭痛に分けられます。(日本頭痛学会より)二次性頭痛は病気や

国際頭痛分類第3版の大分類(2018年)

一次性頭痛
1.片頭痛
2.緊張型頭痛
3.三叉神経・自律神経性頭痛(TACs)
4.その他の一次性頭痛疾患

二次性頭痛
5.頭頸部外傷・傷害による頭痛(例:むち打ちによる持続性頭痛)
6.頭頸部血管障害による頭痛(例:くも膜下出血)
7.非血管性頭蓋内疾患による頭痛(例:脳腫瘍)
8.物質またはその離脱による頭痛(例:薬剤の使用過多による頭痛)
9.感染症による頭痛(例:髄膜炎)
10.ホメオスターシス障害による頭痛(例:高山性頭痛)
11.頭蓋骨、頸、眼、耳、鼻、副鼻腔、歯、口あるいはその他の顔面・頸部の構成組織の障害による頭痛または顔面痛(例:急性副鼻腔炎)
12.精神疾患による頭痛

■頭痛のセルフケアは冷やす→温める

セルフケアの方法と頭痛の特徴をお伝えします。偏頭痛の場合は冷やす。緊張型頭痛の場合は温めると覚えてください。片頭痛と呼ばれる頭痛は

目の周辺を冷やす。