脳梗塞を発症した方が鍼灸治療を受けることのメリット

脳梗塞を発症した方が鍼灸治療を受けることのメリット

脳梗塞を発症してしまうと身体の麻痺や言語障害などが発生してしまうことがあります。発生した部位や障害の程度によって差はありますが代表的な症状を以下にあげ、鍼灸治療を行うことノメリットも併せて紹介していきます。リハビリテーションは医師や専門家と相談しながら行うことが大切ですが鍼灸治療もお役に立てます。リハビリが終わってしまったけど症状が残っていてつらい、という方からの相談も多いです。お困りの方は一度ご相談ください。在宅や保険診療で施術を行える場合もあります。

脳梗塞後の症状

1. 運動障害(麻痺)

片麻痺: 脳梗塞によって、体の片側に麻痺が生じることが一般的です。右半球に脳梗塞が起きた場合は左側の手足に、左半球の場合は右側の手足に麻痺が現れます。

運動失調: 筋肉の協調が取れず、動作がぎこちなくなることがあります。これは、小脳が影響を受けた場合に特に顕著です。

2. 感覚障害

感覚鈍麻: 触覚、痛覚、温度感覚が鈍くなることがあります。これにより、手足の感覚が不明瞭になり、物を持ったり操作したりするのが難しくなることがあります。

3. 言語障害(失語症)

運動性失語(ブローカ失語): 言葉を理解する能力は比較的保たれるものの、自分の考えを言葉にして発音するのが難しくなることがあります。

感覚性失語(ウェルニッケ失語): 流暢に話すことはできるものの、言葉の意味を理解するのが難しく、会話が成り立たないことがあります。

4. 認知障害

注意障害: 集中力が続かない、注意を持続するのが難しいといった症状が現れることがあります。

記憶障害: 新しい情報を覚えるのが難しくなることや、過去の記憶が曖昧になることがあります。

実行機能障害: 計画を立てたり、物事を順序立てて進めたりする能力が低下することがあります。

5. 視覚障害

視野欠損: 視野の一部が見えなくなることがあります。例えば、両目の右半分または左半分が見えない「同名半盲」などが見られます。

複視: 両目で物を見る際に、物が二重に見えることがあります。

6. 嚥下障害

食べ物や飲み物を飲み込むのが難しくなることがあります。これにより、誤嚥(食べ物や液体が気管に入ること)が増え、肺炎のリスクが高まることがあります。

7. 精神的・情緒的な問題

うつ病: 脳梗塞後の障害に対する心理的な反応や脳のダメージにより、うつ状態に陥ることがあります。

感情失禁: 感情のコントロールが難しくなり、些細なことで泣いたり笑ったりしてしまうことがあります。

8. 排尿・排便障害

膀胱や腸のコントロールが難しくなることがあります。これにより、尿失禁や便秘などの問題が発生することがあります。
これらの後遺症は、患者の個別の状況によって異なりますが、リハビリテーションや適切な治療により、多くの場合で症状の改善が期待できます。適切な医療チームと連携して治療計画を立てることが重要です。

鍼灸治療を行うメリット

脳梗塞後のリハビリで鍼灸治療を取り入れることには、患者にとって以下のようなメリットがあり回復を早めることが出来ます。弊所では必要に応じて主治医に手紙で報告書等も作成します。

1. 自然治癒力の向上

鍼灸治療は身体の自然治癒力を高める効果があります。これにより、脳梗塞後の回復を促進し、患者の全体的な健康状態を向上させることが期待できます。

2. 副作用の少ない治療

鍼灸は薬物療法と比べて副作用が少なく、薬の服用に制限がある患者にも安全に利用できる治療法です。特に、多くの薬を服用している高齢者や薬に敏感な患者にとって、大きなメリットとなります。

3. 個別対応の治療

鍼灸治療は患者の症状や体質に合わせて治療方針を柔軟に調整できます。これにより、患者一人ひとりに最適な治療が可能になり、より効果的なリハビリが期待できます。

4. 痛みと不快感・自律神経症状の軽減

鍼灸治療は痛みを軽減する効果があり、脳梗塞後のリハビリで生じる筋肉のこわばりや痛みを和らげることができます。これにより、患者がリハビリを継続しやすくなります。薬で効果を出しずらい不眠や不安感、胃の痛みや下痢などの自律神経症状にも対応することが可能です。

5. 血行促進と機能回復の支援

鍼灸は血行を促進し、脳への酸素や栄養供給を改善することで、神経機能の回復を助けます。これにより、麻痺や筋力低下の改善が期待できます。

6. 精神的・感情的なサポート

脳梗塞後の患者は、ストレスや不安、うつ状態を抱えることが多いです。鍼灸治療はリラクゼーション効果があり、精神的・感情的なサポートを提供することで、心理的な負担を軽減します。

7. 総合的なリハビリ効果の向上

鍼灸は、物理療法や作業療法などの他のリハビリ療法と併用することで、総合的なリハビリ効果を高めることができます。鍼灸がもたらすリラックス効果や痛みの軽減により、他のリハビリ治療をより効果的に受けることができます。

8. 継続的なケアが可能

鍼灸は長期的に行える治療法であり、脳梗塞後のリハビリ期間が長引く場合でも継続的なサポートを提供できます。これにより、患者のモチベーションを維持し、リハビリの効果を持続させることができます。

これらのメリットにより、鍼灸治療は脳梗塞後のリハビリにおいて、患者の身体的および精神的な健康を支える重要な手段となり得ます。