月: 2017年5月

    手のしびれや足の痺れ(頸椎ヘルニア・腰椎椎間板ヘルニア・脊椎間狭窄症など)でお悩みの方へ、まずは読んでほしい話。

    痺れや痛みに悩まされたら

    まずは病院に行きましょう。

    今日はそんなお話です。

     

    ・・・

    手のしびれ・足の痺れでお悩みの方は

    多いです。

    弊所にもそのような方からの相談が

    よくあります。

     

    手のしびれや足の痺れは

    本当に不快な症状なので困っている方は多いです。

    そのようなことで困ってしまったら

    どうするべきか??

     

    痺れで悩む方にまずは読んでほしい話を

    まとめました。

    順序立てて

    説明していきたいと思います。

     

    (1)まずは病院を受診する。

    原因の確認をする。

     

    例えば手の痺れにも

    様々な理由があります。

    頸椎ヘルニアなど首の神経圧迫原因の場合、

    手根管症候群と言って

    手の神経圧迫が原因だった場合、、、

     

    症状が出る原因というのは

    様々なのでまずは

    原因の特定をしたほうが良いです。

     

    この原因の特定=診断

    をできる場所はどこか???

     

    それは病院です。

     

    もちろん鍼灸院や整骨院などでも

    ある程度の原因はわかります。

    ただレントゲンなどの検査や

    投薬を行うことはできません。

     

    これは非常に大きいです。

     

    痛みやしびれが強い場合は

    病院で診断を受けてから

    施術を行った方が無難です。

     

    ★ちなみに弊所では病院を

    積極的に紹介し

    病院の診断をもとに施術を行うことが多いです。

     

    病院でできること

    レントゲンなどの画像診断

    投薬(お薬)

    リハビリ

     

    鍼灸院や整骨院でできること

    はり灸やマッサージの施術

    リハビリ

     

    ・・・などです。

    ネットで調べて自己判断、

    は一番良くないのでやめたほうがいいです。

     

    (2)病院で診断をしてもらったが

    不満がある、という方へ

     

    「上記のようなことはわかった、

    だけどね病院に行ってもお医者さんはちゃんと

    話を聞いてくれないし

    薬飲んでいるだけじゃ治らないんだよ

     

    「病院のリハビリ、

    電気治療だけでは痺れが改善しない」

     

    ・・・

    そういった方からの声も数多く

    聞きます。

     

    そういった場合は

    医師に相談しながら鍼など

    の施術を併せて受けるとよいです。

     

    かかりつけの医師によく

    相談してみるとよいでしょう。

     

    また鍼などの施術が

    合っているから、

    という理由で全く病院に行かなくなる方もいますが

    それはそれで良くないと思います。

     

     

    上記のように病院の治療も

    メリットが大いにありますので

    お互いに補い合いながら

    治療を進めるのが良いかと思われます。

     

    (3)しびれ症状はなかなか改善が

    難しい場合もある。時間もかかる。

    症状がなかなか改善しないと

    本当に不安になるのではないかと思います。

     

    この治療方法でいいのか・・??

    本当によくなるのか・・??

    いつまでによくなるのか・・??

     

    気持ちはとてもわかります。

     

    また手術をすれば、薬を飲めば

    必ず良くなるというものでもなく

    本当に困っている方は多いです。

     

    ・・・そういった不安になってしまったとき

    大事なのは

    やはり医師や施術者との信頼関係です。

     

    医療全般に言えることですが

    信頼関係がないと成り立ちませんし

    治療が進みません。

     

    ですのでまずは

    信頼できる相談者を見つけることが

    重要になってきます。

     

    しびれ症状でお困りの方は

    まずは

    誰に相談すればいいか??

    を考えて

    信頼できる方を

    みつけられるとよいかと思います。

     

    医師でも鍼灸師でも

    マッサージ師でも誰でも構わないと

    思いますが

    医学的な根拠がないことを勧めたり

    ほかの治療方法をむやみに否定する方などは

    辞めておいたほうがいいと思います。

     

    適切な受診機会を逃す可能性が高いです。

    自律神経失調症やパニック障害の方が体調を良くしようとする際、注意すべきこと。

    「自己判断・独自の考えへのとらわれ」が

    治りを遅くさせます。

    結局はなるようにしかなりません・・・

    詳しくは以下。

     

    ・・・

    弊所で鍼灸の施術や

    相談活動を行っていると思うことがあります。

     

    自律神経失調症や

    パニック障害などだけに

    限った話ではなくすべての疾患に

    当てはまるのですが、とくに

    以下のようなことに注意するといいでしょう。

     

    (1)自己判断はしないほうがいい。

    自己判断というのは

    あまりい結果にならないことの方が

    多いです。

     

    一例をあげますと

     

    「以前に行っていた病院の薬が

    効かなかったから

    病院には行きたくないし

    病院に行っても仕方ないと思ってる。」

    という方がいます。

     

    ・・・気持ちはとてもわかるのですが

    やはり専門医に診断してもらった方が

    リスクも回避できることが多いです。

     

    とくに自律神経失調症の場合は

    うつ病が原因で症状が

    現れることも多々あります。

     

    「内科で検査を受けたけど

    あまりよくわからなくて

    『自律神経の問題じゃないか?』

    といわれた・・・。」

     

    という方でもまずは一度

    うつ病の専門医に

    診てもらうのがいいかもしれません。

     

    (2)独自の考えに

    とらわれすぎないほうが良い

     

    体調が悪い日々が続いてしまうと

    どうしても気分も落ち込んでしまい

     

    「病院の薬を飲んでも治らない」

    「鍼灸などをやっても変わらない」

     

    という考えに行きがちな方も

    いらっしゃいます。

    以前に病院でちゃんと

    診てもらえなかった経験が

    そうさせているのかもしれません。

     

    しかし、

    「どうせ治らない」

    という考えや、また

    「症状が軽減しないと何もできない」

    という考えにとらわれ過ぎてしまうと

    専門家のアドバイスも聞けなくなり

    ますます症状が

    悪化してしまうこともあります。

     

    こちらとしても

    少しでも良くなった部分や

    前向きな要素を見つけながら

    施術を行います。

     

    ご自身でもあまり自分の考えや

    不快感にとらわれないことをオススメします。

    悪循環にはまってしまいます。

     

    素直な気持ちで施術や治療

    面接に臨んだほうがいいでしょう。

     

    (3)結局はなるようにしかならない

    自律神経失調症等のカテゴリーで

    悩む方は「神経質」すなわち

    神経過敏症の方も

    少なからずいらっしゃいます。

     

    不快感を気にすることで

    どんどん悪化してしまうという

    要素があるのです。(とらわれ)

     

     

    良くなるものもあれば

    良くならないものもあります。

    頭の中や考えを整理することが大事です。

     

    そのサポートができるようこちらも

    しっかりアドバイスします。

     

    病院に相談すべきことは

    病院に相談するのも大事です。

     

    我々施術家の役目はそうした

    カウンセリング的なところもあります。

     

    まずはしっかりとご相談ください。

    自律神経失調症でお悩みの方は

    こちらまで・・・