月: 2015年10月

    自律神経失調症、めまい、眠れない(眠りが浅く疲れが取れない)、動悸がする・・・・などのご相談について。

    上記タイトルのような症状に

    悩まされている方は多いようです。

     

    眠れない(眠りが浅い)

    動悸がする

    めまいがする

     

    ・・・そのような症状に悩まされて

    病院を受診するものの

    脳や内臓などへの異常は見つからず

     

    「ストレスが原因ですので

    しっかり休んでください」

     

    「自律神経失調症ですので

    休息を取るようにしてください」

     

    と医師に言われるが、

    どうしてよいかわからずに

    弊所に相談に来るというケースです。

     

    鍼灸などは自律神経失調症に

    効果があるといわれていますので

    インターネットなどで

    検索したどり着くのでしょう。

     

    上記のような症状が

    出てしまっている方でも

    施術を行い改善しやすい方・

    しずらい方がいます。

     

    たとえば、

    生活の中であまり上手に力を抜けていない

    力が入りやすいタイプの方は

    比較的早く改善する傾向にありますが

     

    ダルさ・むくみなどの傾向が強い方は

    改善までにやや時間がかかる傾向があります。

    (*蛇足ですが似たような症状で

    病院で副腎疲労との

    診断を受けている方もいらっしゃいました。)

     

    ・・・

    弊所では今現在の症状は

    あくまで結果であり、根本的な原因は

    別の部分にあると考えます。

     

    そのため鍼灸・各種調整など様々なアプローチ方法

    が考えられます。

    上記タイトルのような症状で

    お悩みの方は一度ご相談ください。

     

    <弊所にご相談に来られる方の一例>

    30代男性 K・Nさま

    プログラマー。

    PCでの作業が多く生活も不規則。

     

    めまい症状が強かったために

    最初に脳神経外科を受診。

     

    医師の診察を受けるが

    脳には異常がなくやはりストレスが原因だといわれ

    リラックスする時間を作るように指導される。

     

    しかしながら具体的な方法がわからず

    インターネットで鍼灸が効くということを調べて

    弊所を訪れた。

     

    田無北口鍼灸整骨院での施術など

    21253641_s

    その方は全身、特に頚周辺の

    緊張が強くなっていて、また抹消も冷えていたため

    頚周辺に鍼、手足にお灸を施す。

    2,3回の施術でかなり改善。

     

    これはあくまで一例ですが

    筋緊張が強く症状が出ている方は

    大きく改善する傾向にあります。

     

    同じような症状でも原因は様々ですので

    まずは一度ご相談ください。

    44850148_s

    階段から転んでしまった、サッカーをしていたら躓いて足をひねってしまった・・・など。ケガをしたらまずは何をすべきか??RICE処置について。

    上記タイトルのように

    「怪我をしてしまった場合」

    まずは何をどうすればいいのか?

    応急処置方法をまとめていきます。

     

    以前にもご紹介しましたが

    役に立つ応急処置だと思うので再度ご紹介します。

     

    <応急処置・RICEについて>

    初期対応の基本となっているのが、
    R(安静)I(冷却)C(圧迫)E(挙上)です。
    応急処置時に必要な4つの処置の頭文字をとりRICE処置と呼びます。

    アスリートの治癒を早め競技への復帰を早めるために

    行われている処置として知られています。

    *家庭でもできる応急処置ですのでお試しください。

     

    •Rest(安静)

    受傷直後から体内で痛めた部位の修復作業が始まります。

    しかし、患部を安静させずに運動を続けることでその作業の開始が遅れてしまいます。

    その遅れが結果的に完治を遅らせ

    リハビリテーションに費やす時間を長引かせてしまいますので、

    受傷後は安静にすることが大切です。

     

    •Ice(アイシング)-患部の冷却

    冷やすことで痛みを減少させることができ、

    また血管を収縮されることによって腫れや炎症をコントロールすることができます。

    36486061_s

     

     

     

     

     

     

     

     

    •Compression(圧迫)-患部の圧迫

    適度な圧迫を患部に与えることで腫れや炎症をコントロールすることができます。

     

    •Elevation(挙上)-患部の挙上

    心臓より高い位置に挙上をすることで

    重力を利用し腫れや炎症をコントロールすることができます。

     

    また応急処置を行った後はすぐに

    病院や接骨院(整骨院)などを受診し

    診察や処置を受けることをオススメします。

     

    骨折などの可能性もあるためです。

    自己判断はしないようにしましょう。

    転んでしまい、手をついたら肩が上がらなくなってしまった・・・。というケースについて。亜脱臼。

    弊所で施術を行っていますと

    上記タイトルのように

     

    「転んでしまい、手をついたら手が上がらなくなった。

    痛みはさほどないのでほっておいてもいいか?」

     

    という質問をいただくことがありました。

     

    交通事故で転倒したケースや

    階段で躓いて転んだケース

     

    ・・・など、状況は様々ですが

    このような状態になってしまったら

    (痛みはないが肩は上がらない)

    自己判断せずに病院や接骨院・整骨院等

    で診てもらった方がいいです。

     

    亜脱臼といって

    完全には外れていないものの

    肩関節の位置がずれてしまい

    可動域が狭くなっている可能性もあるからです。

     

    似たようなケースで

    「腱板損傷」

    といって転んで手をついた際に

    肩周辺の腱が傷ついて方が上がらなくなって

    しまうことがありますが

    こちらは強い痛みを訴える方が多いようです。

     

    いずれにせよ

    何かあればすぐに専門家に相談ですね。

     

    31803162_s

    「もう治ったと思ったのですが・・・また痛くなってきてしまいました・・・。」というご相談に関して。

    弊所で治療相談活動を行っておりますと

     

    「もう治ったと思ったらまた痛くなった。」

     

    と訴える方が少なからずいらっしゃいます。

     

    交通事故後のおケガなど

    このように訴える方が多いのですが

     

    「実際はまだ治っていなかった。」

     

    ということかもしれません。

     

    「痛みが消失すること・軽減すること」

     

    がイコール治る、ということではないのですが

    治療・施術を受けはじめ

    痛みが取れてくると

     

    「治った」

    と感じてしまう方が多いようです。

     

    自己判断は禁物です。

     

    痛みが一時的に取れたからといって

    運動をしてしまったり、お酒を飲んでしまったりして

    再び悪化してしまうこともあります。

     

    弊所でもそのようなことがないよう

    注意して指導してまいりたいと思いますので

    ご自身でもくれぐれもお気を付けください。

     

    *痛みを与えないよう、

    治療に集中し日常生活を送ることは非常に大切です。

     

    また交通事故や労働災害のおケガのあとで

    治療を受けられる方も、同じく

    注意した方が良いです。

     

    体調面の悪化はもちろんのことですが

    「治った」

    といって治療や施術を受けることを中断もしくは

    やめてしまうと

    保険を使っての継続再開は

    難しくなってしまうと思われます。

     

    自己判断だけではなく

    必ず担当の医師と相談の上

     

    「治っているかどうか?」

    「もう治療をやめてもよいかどうか?」

    の判断をされることをオススメいたします。

     

    わからないことやお悩みがありましたら

    お気軽にご相談ください。

    37704442_s

    病気やケガではないが、痛みがあるケース 一例:坐骨神経痛・椎間板症・椎間板ヘルニアなど・・・

    弊所で施術を行っていますと

    「ケガや病気などではないが慢性的に痛みがある。」

     

    という訴えをする方が

    結構いらっしゃいます。

     

    鍼灸などの施術はそのような痛み症状にも

    有効なので相談に来られるのでしょう。

     

    症状の一例をあげますと

    坐骨神経痛などで

    腰や足に痛みやしびれが出てしまい

    苦しんでいる方です。

     

    ・・・

    病院に行きレントゲンなどの

    検査を受け、担当の医師から

     

    ・ 椎間板症

    ・ 腰椎椎間板ヘルニア

     

    などと診断を受けるものの

     

    「まだ手術する段階でないから

    自分で運動やストレッチをしたりして

    上手に痛みと付き合っていくしかないね。

    ロキソニンやリリカなども処方しておきます。」

     

    と言われ自宅でストレッチや運動を開始するも

    坐骨神経周辺の痛みやしびれ症状があまり改善せず、

    弊所に相談に来る、というケースです。

     

    このようなケースも

    ケガや病気ではありませんが痛みやしびれが

    なかなか改善されません。

     

    原因としては

    筋肉のバランスが関係していることも多いのです。

     

    坐骨神経痛などでは

    臀部の筋肉(梨状筋など)が凝り固まってしまい

    痛みやしびれが出ているため

    鍼灸・マッサージなどでその周辺の

    筋緊張を和らげ症状が改善することも多いです。

     

    また生活習慣を尋ねると

    座りっぱなしの時間が長かったり、と

    生活の中に

    筋肉のバランスを崩す原因が潜んでいることも多いので

    良くお話を聞いていきます。

     

     

    施術を行い一時は症状が改善しても

    また元の生活に戻ってしまうと

    結局は症状も元に戻ってしまうことが多いからです。

     

    緊張や冷えからくる疼痛やしびれ、

    自律神経失調症などは弊所の施術で

    改善することが多いです。

     

    お悩みの方は一度ご相談ください。

    39072864_m

    症例:骨折「階段を踏み外し転倒→骨折」が判明したケース

    田無北口鍼灸整骨院で行った施術、

    症例などをこちらでまとめていきます。

    同じようなことで悩んでいる方の

    参考になれば幸いです。

     

    本日は階段から足を踏み外し転倒。

    → 骨折が判明した方の症例をまとめます。

    *プライバシーに配慮し脚色して書いていきます。

    18022821_s

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    お名前 A.Gさん(仮名) 男性 19歳

    職業 大学生

    状況など

    平成27年8月2日 階段から転倒し負傷。

    当日の夜弊所へ。

    (夜遅くまでやっている接骨院を探していたそうです。)

     

    アイシング・固定などの処置を行うが

    痛みや腫れがひどい。

    28710628_s

     

     

     

     

     

     

    翌日になって血腫(血のアザ)が

    ひどく出ていたことや

    疼痛発生部位が捻挫のものと少し違ったため

    「剥離骨折(はくりこっせつ)」

    の可能性も考慮し、病院で診察を受けるよう勧める。

     

    *弊所では骨折の可能性がある場合や

    ご本人が不安を感じている場合、

    整形外科などの病院で診察を受ける勧めます。

     

    病院医師診察の結果、

    剥離骨折が判明。疼痛も強いため

    松葉づえを使うよう指導。

    31209792_s

     

     

     

     

     

     

    その後、1か月ほど

    電気療法・アイシングなど施術を行う。

    運動療法なども併用し、治癒。

     

    多少痛みが残るものの

    あとは自宅での疼痛緩和ケアを伝える。

     

    ・・・

    このケースでは早期(受傷当日)

    に田無北口鍼灸整骨院に来てもらい

    アイシングや固定などの施術をできたため

    スムーズに回復することができた例です。

     

    逆に受傷後、時間がたってからのケガは

    治りずらくまた繰り返し怪我をしてしまうなど

    予後も悪いことが多いです。

    お早目にご相談くされることをオススメします。

    妊婦さんや痛みが強くうつ伏せになれない方の施術に「抱き枕」を用意しました

    妊婦さんや痛みが強くうつ伏せになれない方のために

    抱き枕を用意しました。

     

    王様の抱き枕というもので

    頭におく枕と抱き枕を兼ねています。

     

    細かいビーズが中に

    たくさん入っているのでとても心地よいです。

     

    ベッドに比べるとサイズは大きいのですが

    抱き付くとしっかり支えられて横向きで

    安定した施術を行うことができます。

     

    鍼にしろマッサージにしろ

    整復にしろリラックスしたニュートラルなポジションで

    施術を行うことは非常に重要です。

     

    身体に力が入ってしまうと

    施術の効果が思うようにでないこともあります。

     

    こちらからお勧めすることが多いですが

    横向きで施術を行いたい方、

    抱き枕を使いたい方は遠慮なく申し出てください。

    12122521_876550149107514_4674984354017691659_n

    松葉づえの貸し出しをしております。

    田無北口鍼灸整骨院では

    足首の捻挫や骨折などのお怪我をされた方のために

    松葉づえの貸し出しをしております。

     

    料金は1か月以内に返却で1500円です。

     

    最初に預かり金を3000円いただき

    お返しいただくときに預り金を返却し、

    レンタル料1500円をお支払いいただきます。

     

    *松葉づえをなくされたり壊したりしますと

    預り金はお返しできません。

     

    子どもサイズ、大きめのサイズまで取り揃えてます。

    お気軽にご相談ください。

    31209792_s