タグ: 骨盤調整

    妊娠を希望される方への鍼灸

    妊娠を希望される方が「鍼灸」に興味を持つケースがあります。結論から言いますと気質的な疾患でない場合つまり機能的な働きが落ちている場合に効果があります。具体的にいますと子宮や卵巣そのものの異常はないものの生理不順・基礎体温のばらつき・自律神経の乱れ・ホルモンバランスの乱れなどに対して有効です。弊所でもたまに質問されますのでどのような効果があるか?など以下に詳しくまとめていきます。

    (1)機能的な状況で鍼灸が有効

    妊娠を希望される方で鍼灸を視野に入れる方は病院での検査を受けて「特に異常なし。(原因不明と言われることも。)と言われ、プラスアルファの治療として何かできないか?と思い鍼灸を選択する方が多いようです。病院での検査はいろいろあります。

    ・ 基礎体温検査

    ・ 血中ホルモン測定

    ・ 子宮卵管造影検査

    ・ 精子検査

    ・・・など様々です。妊娠を希望される方で悩んでいる方がいきなり鍼灸院に相談に来ることはあまり多くありません。ある程度の検査をすでに行っている方が多いです。原因がはっきりわかるような気質的な疾患とは、例えば子宮内膜症、卵巣のう腫、卵管閉塞などを指しこれらが原因で排卵、着床などに問題があり妊娠に至らないことが多いです。これらの診断を受けた方はすでに病院での治療を進めていることも多いです。

    (2)鍼灸の効果

    鍼灸の施術は緊張を取ってホルモンバランスを整えたり浮腫みや冷えとる効果があります。その結果妊娠を希望する方にも

    ・ 冷えやむくみの改善

    ・ 自律神経の安定

    ・ ホルモンバランスの安定

    などの効果がありプラスの影響を与えます。気質的な問題がないのならば男性も同時に施術を受けられるとよいかもしれません。

    (3)トンデモに要注意。温泉と同じ。代替補完医療の考え方。

    妊娠を希望される方はスピリチュアルな部分もありまた困っている方も多いため「トンデモ」と言われるようなニセ医学が入り込む余地がどうしても大きい分野です。弊所では病院の診察をしっかり受けながら補完する形で鍼灸をオススメしています。当たり前のことを当たり前に施術します。鍼灸というのは温泉に似ています。その効果を疑う余地はありませんが温泉に入っていれば病院に行かなくてよいか?というとそんなことはありません。病院の治療と鍼灸施術は否定しあうような関係ではなく補完しあうような関係が望ましいです。病院の診断結果や診察方法を否定することはしません。しっかりお話を聞かせていただきプラスアルファの治療になるような施術を心がけます。何でもご相談ください。

    カッピング(吸玉・吸角)灸療法、オイルトリートメントについて。

    田無北口鍼灸院では鍼灸施術の補助療法として、以下のような施術を流れの中で取り入れて行います。(それのみ、の施術は承っておりません)

    カッピング灸療法:痕が残るのが嫌な方には無理にオススメはしませんが鍼灸施術にプラスして行うと、効果が高いために症状改善目的でも美容目的でも施術を行うことが多いです。

    オイルトリートメント(薬物灸) :美容だけでなく保湿にも効果があります。麻の実、馬油、エミューオイルなど・・・コンディションや状況に合わせて選べます。フェイシャルや肩甲骨や足などオイルメニューが可能です。鍼灸施術後の、皮膚の赤みを抑える目的でもオイル塗布施術を行っています。

     

     

     

    ・・・

    吸玉の効果は以下のようなものがあげられます。

    (1)血行をよくする

    吸引圧によって血管を拡張、血液循環を改善する。糖尿病による知覚障害や高脂血症による動脈硬化にも有効。

    (2)血液をきれいにする

    吸引圧により細胞の代謝をスムーズにする。持ち去られた代謝産物は肺や腎臓で処理された以外へと排出される。

    (3)皮膚の若さを保つ

    皮膚血管が拡張し血液循環量が増加・皮膚温も上昇。その結果新陳代謝が盛んになる。

    (4)関節の動きを滑らかにする

    関節周りの血流改善。滑膜からの分泌を促す。

    (5)神経の調整

    自律神経の安定作用がある。

    (6)内臓諸器官を活発にする

    自律神経を介して内臓反射。活発に。

    *緑書房「吸玉療法入門」参考

     

    またスライド法といってカップにオイルをつけ皮膚を滑らせていくやり方があります。リンパを流す目的などで施術を行いますが弊所の施術では行いません。

    産後の自律神経失調症、耳鳴りと肩こりに関して。田無北口鍼灸院の施術・30代女性の改善例。

    症状と改善例についてまとめていきます。・・・全員が同じように改善するわけではないと思いますが参考になれば幸いです。プライバシーに配慮するため個人情報等、多少脚色してあります。産後から気になりだした肩こり症状が鍼灸などを集中的に行うことで大きく改善しました。詳しくは以下

    お名前 

    鈴木鈴代さま(仮名)

    年齢

    31歳(施術当時)

    主な訴え 

    首の疼痛・肩こり、肩甲骨周辺の痛み・こり

     

    産後から特に気になる子供を抱っこしているとジンジンと肩が痛む。右手がしびれる気がする。(ご本人談)

     

    施術開始時期

    平成27年4月21日

     

    改善時期

    平成27年5月19日(週に1度程度。全4回までの施術。)

     

    経過・状況など

    お子さん2人育てている。1人目は2歳、男の子2人目は3か月、女の子。一番気になるのは頸・肩こり症状ではあるが産後から症状が強くなっている気がする。不安感や耳鳴りもある。耳鼻科に行き検査したが異常なし。自律神経失調症では?と言われた。過去にパニック障害で悩んでいた。(ご本人談)

     

    (1)思い当たる原因

    元々肩こりを強く感じていて鍼灸院にも通っていたことがある。3か月前に2人目を出産しまた抱っこなどもする機会が増えたことなどが原因かもしれない。(ご本人談)

     

    (2)弊所での施術・見解

    子育てによる疲労の蓄積、睡眠不足が原因だが背中・肩甲骨に緊張が集中しやすい癖がある。産後なので骨盤のバランスなども考えながら施術を行う。まずは5回程度施術を受け自律神経の安定と緊張緩和を目指す。睡眠の質も高めるようにする。耳鼻科で異常なしの診断が出ているが何かあればすぐに病院にも相談するよう説明した。

     

    (3)経過・施術など

    第一回 平成27年4月21日

    まずは全身の状態把握。筋肉の緊張や股関節の状態を確認。骨盤周辺の筋肉のバランスや動きを確認。

     

    緊張緩和目的で

    ・ 鍼灸

    ・ 吸玉療法も取り入れる

     

    骨盤のバランスを整える目的で

    (骨盤調整)

    ・ 関節運動

    ・ ストレッチ

    など行った。

     

    第二回 平成27年4月28日

    前回の施術後はよく眠れた。元々鍼灸などの施術を受けた経験があり刺激をよく受け入れてくださっている。肩の状態はまだ多少気になる。引き続き鍼灸や関節運動を行う。

     

    第三回 平成27年5月8日

    肩の状態もあまり気にならなくなった。経過良好。引き続き骨盤周辺のストレッチや関節運動(骨盤調整)鍼灸など行った。

     

    第四回 平成27年5月19日

    順調に改善。肩こり症状はほとんど気にならない。股関節周辺の硬さが見られたため骨盤調整だけもう一度行うとよい旨を伝えた。あとはご自身でのセルフケアを行い弊所でも月に1,2回程度のメンテナンスを勧めた。

     

    (4)総括

    お子さんがいらっしゃり多忙で症状が強い方でしたが鍼灸に対してとても理解がある方でしたので信頼関係が比較的容易に築けすぐに改善につながりました。現在は定期メンテナンスで月に1,2回施術を受けていますが未病治療を行っているために症状がほとんど悪化しません。弊所で施術を受けて良くなった良い例といえます。お大事にどうぞ。

    バウンサーも置いてあります。お子様連れで施術受けられます。

    吸い玉(吸玉・カッピング・吸角)療法について

    1、吸い玉療法とは?

    (1)吸い玉の誕生から

    今日のような医学や薬がなかった時代、毒を持った蛇にかまれたり傷口が化膿してしまったときの対処方法の一つとして「吸い出す」という方法が用いられていました。おそらく先のとがった貝殻や歯、爪などで皮膚に傷をつけ口で毒や膿を吸出し患部の状態を改善させていたのではないかと思われます。そして毒や膿、血液を吸い出した結果熱が下がったり痛みが軽減するということを経験し「吸い出す」という方法が注目されるきっかけになったのだと思われます。この「吸い出す」という方法は今日でも日常的に行われる施術方法です。

    (2)道具について

    はじめは口で吸い上げるという方法で行われていた吸玉療法もより効率よく吸い上げられるよう水牛の角などの道具が用いられるようになります。*吸角療法の「角」という字の由来はここにあります。

    そして時の流れとともに「吸い上げる」ための道具が西洋では円柱状の陶器やガラス、鉄製の物へ変化し東洋では竹製のものが作られるようになりました。また吸い上げる方法も変化を遂げて現在でも幅広く用いられる吸い玉の型が出来上がりました。(緑書房・吸玉療法入門、参照)

    *写真は吸い玉療法に用いられる現在の道具。

    10616178_336296913212585_1090400525266508523_n

     

    2、実践と効果

    (1)吸玉療法の実践

    背中の経絡(東洋医学のツボ)に沿ってカップを並べ吸引していきます。吸引だけでも効果はありますが、ツボに刺激を与えることでより一層の効果を狙います。

    10613151_328153940693549_3815554977979475856_n

    カップを取ると、写真のように皮膚が赤くなります。毛細血管が拡張することでこのような反応が得られるのです。

    10441054_329971787178431_6112942109395675344_n

    水疱ができないよう注意しながら吸引していきます。また、吸引しすぎると毛細血管を破壊してしまい赤い瘢痕が大きく残ってしまいます。自然な瘢痕は良いのですが「吸引しすぎること」で、大きな瘢痕を残すことは致しません。また昔は皮膚を破りわざと出血させてから皮膚を吸い上げる「瀉血」も民間療法として頻繁に行われていましたが現在は病院でなければこれ(出血させること)を行うことはできません。

    10590527_329992817176328_3005369236292355468_n

    お腹にも重要なツボが多数存在しているためにこのような施術を行うこともあります。

     

    (2)吸玉療法の効果

    一例として挙げておきます。

    ・ 深部にまで及ぶマッサージ効果

    ・ 血液を浄化(コレステロールを流す)

    ・ 深部でうっ血した血液を表面の流れの良い血管に戻す

    ・ 老廃物を流し排毒効果(デトックス)

    ・ 皮膚のアンチエイジング

    ・ 関節の働きを円滑にする

    ・ 内臓の働きを活発にする

    ・ 神経の働きを正常にする

    ・ コリの解消

    ・ 鎮痛作用

    ・・・など。上記のようなことから肩こりや腰痛、便秘や生理痛、冷え、むくみ、不眠症などに効果があるといわれています。(緑書房・吸玉療法入門、参照)

     

    3、田無北口鍼灸院での吸角療法

    痛いところや、お悩みの症状をカウンセリングの上、鍼灸施術を補完する形で施術いたします。ご相談ください。 *吸角療法はあくまで鍼灸施術の補完的手段として行います。吸玉施術のみは行いません。

    田無北口鍼灸院が得意な「産前・産後の調整」について。

    田無北口鍼灸院では

    出産したママさんから

    「出産した後なので身体の調整をしてほしい」

    と頼まれることが多いです。

     

    「骨盤調整」

    という言葉がはやっていて

    骨盤調整したいという相談を

    受けることが多いのですが

    定義がなく、あいまいな言葉で

    言葉が独り歩きしてしまっているため

     

    まずは

    「どんなことで悩んでいるか??」

    お聞きしていきます。

     

    ・・・弊所では、

    産後に体型のバランスや体の使い方、

    ホルモンバランスが

    変わったことによる痛み

    の調整、緩和を得意としております。

     

    各種調整、鍼灸、温熱療法などにより

    1回の施術でも

    痛みなど症状緩和が実感できます。

     

    ・・・

    特に以下のような症状の

    緩和は得意としております。

     

    もしも下記のような症状に

    悩まされている方は

    お気軽にご相談ください。

     

    (1)首や肩の痛み

    24285120_s

    お子さんを抱えるようになってから肩甲骨周辺が

    痛むようになった・・・

    という方は多いです。

     

    (2)腰や股関節周辺の痛み

    27741455_s

    こちらもよく聞く症状です。

    出産を機に股関節や骨盤の動きや

    バランスが変わってしまったことが

    原因かもしれません。

     

    (3)手首の痛み

    15386602_s

    お子さんを抱くようになって手首が痛むようになった・・・

    と訴える方は多いです。

    手の使い過ぎはもちろん、

    体内のホルモンバランスが影響し

    痛みを増幅させている場合も多いです。

     

    ・・・

    上記のような症状に悩まされている方は

    お気軽にご相談ください。

    早期改善を目指しましょう。

     

    ほかにも尿漏れ、

    自律神経の不調(寝れない・うつ状態)、

    体型のお悩みなど

    ご相談いただくことが多いです。

     

     

     

    産前産後のママさんに良く聞かれます。・・・骨盤ベルトの付け方について。

    結論から言いますと

    お腹を凹ませて息を吸い込みながら・

    自分のイメージより少し下

    につけることが大事です。

     

    *けっこう上・下に

    つけすぎてしまっている方が多いです・・・。

    詳しくは以下。

    弊所でつけ方指導も無料で行います。

     

    ・・・

    産前・産後のママさんをはじめ

    弊所を訪れる方たちから

    「骨盤ベルトの付け方を教えてほしい」

    という質問を受けることが多いです。

     

    (1)骨盤ベルトをする目的

    まず骨盤ベルトの目的

    ですが

    骨盤周辺の筋肉・動きのサポート

    と考えて頂けると良いかと思います。

     

    似たようなもので

    腰椎を固定するための

    「コルセット」

    などがありますがあれはまさに

    固定が目的となります。

    形は似ていますが目的は違います。

     

    骨盤ベルトはサポート目的ですので

    もしも着用して痛みが増すようだったり

    効果がないようなら

    無理にする必要はないです。

    あくまでサポート、

    と思っていただけるのが

    良いかと思います。

     

    (2)着け方について

    実際に見てみないと何とも言えない部分

    が大きいのですが

    上すぎる位置や下すぎる位置に

    着けてしまっている方が多いです。

     

    大転子といって

    腰のでっぱりの少し下の部分

    を固定するといいです。

    その周辺に重要な筋肉の付着部

    がたくさんあります。

    そこを締めるイメージで着けて下さい。

     

    また産前以外、ならば

    息を吸い込み胸を張りながら

    お腹を少し凹ませた状態で

    固定するのが良いでしょう。

    お腹が持ち上がる感じにするのが良いです。

     

    (3)どのベルトが良いのか?

    どのベルトが良い?

    という話もよく質問を受けますが

    人それぞれであります。

     

    トコちゃんベルト

    などが有名ですが

    それが一番良いということも無いです。

    *もちろん良くできた商品だとは思います。

    産前に着けて痛くないように作られてます。

     

    いまはたくさんの商品が売っているので

    ご自分にあったものを探すといいでしょう。

     

    また前述した通り

    痛みが強くなったり効果がないのに

    無理にするのはあまり意味がないので

    やめておいたほうがいいでしょう。

     

    弊所でつけ方も指導しますので

    質問があれば何でもどうぞ。

    以下、院の様子動画です。

    院内は個室に分かれています。

    「病院に行っても治らなかった。」というご相談に関して。

    弊所で施術および

    治療相談活動を行っていますと

    「病院に行ったけど治らなかった」

    「良くならなかった」

    という話を聞くことがあります。

    どういうことなのか?

    解説してまいります。

     

    (1)痛み・痺れ系で整形外科相談

    → 満足できなかったパターン

    一例をあげますと

    「腰からお尻がしびれて整形外科に行ったが

    レントゲンを撮って

    『骨に異常はなしです』

    痛み止めをもらって終わりだった」

    ということで不満を持つ方がいます。

     

    整形外科(病院)の保険診療診察だと

    なかなか痺れや痛みに効果的なリハビリまで

    しっかり行ったりする時間はないかもしれません。

    「検査はしてくれても治療はしてくれない」

    という印象を持つ方が多いようです。

     

    これは医師の能力の問題というよりも

    保険診療だとそこまで手間暇かけた

    リハビリができないという問題から

    生じます。

     

    弊所では整形外科(病院)の

    方針や治療内容などを否定することはしません。

     

    病院は病院で薬を処方してもらえたり

    画像診断をしてもらえたり

    よいところがありますので

    弊所の施術と併用をオススメすることが多いです。

     

    (2)動悸やめまいで内科や耳鼻科相談

    → 原因不明でストレスの問題といわれたパターン。

    「ストレスの問題だから休んでください」

    「自律神経の問題だから」

    といわれて結局なにもしてくれない。

    症状は続いている。どうしていいかわからない。

    ということで不満を持つ方が多いようです。

     

    本来病気でなかったのならば

    喜ぶべきところなのですが

    めまいや動機などの症状は続いているため

    なぜなにもしてくれないのか?と

    不満を持つパターンです。

     

    自律神経失調症ではほかに

    ・ のどの違和感が取れない

    ・ 寝ても疲れが取れない

    ・ 微熱が続いてる

     

    などの症状を訴える方も多いです。

     

    病気でないのでこれらの問題を

    病院で解決するのは難しいです。

    逆に鍼灸や東洋医学が

    最も得意とする分野です。

     

    ・・・・上記のお話は一例ですが

    病院とも上手な付き合い方を学べば

    ストレスなく過ごせるかと思います。

    「体調が悪いがどうしていいかわからない」

    という方は是非一度弊所までご相談ください。

    O脚の調整に関して。ストレッチボードや矯正器具など使っても効果がない場合がある。その理由など。

    弊所では以下のようなご相談をよく受けます。

    「O脚を改善したい」

    「X脚を改善したい」

    「ガニマタになっている気がする」

    「産後体重は戻ったがズボンが入らなくなった」

    「太っていないのに太った気がする」

    …このようなお悩みです。

     

    上記のようなお悩みは

    O脚になっている方からのお悩みであることが

    多いです。

     

    ほとんどの場合で骨の異常ではなく

    筋肉のバランスの異常から

    O脚が生じています。

     

    筋肉のバランスを調整すると

    O脚が改善することも多いので

    以下に情報をまとめていきます。

     

    (1)O脚の見方・どこを見るか?のポイント

    専門的な話になりますが

     

    骨盤:前屈気味か後屈気味か?

    開いているか?開きすぎていないか?

    歪みなどが起こっていないか?

     

    膝:正面から膝の位置

    外巻きにねじれていないか?

    うち麻貴にねじれていないか?

     

    足首:後ろから踵の状態

    内まき気味になっていないか?

     

    姿勢:猫背気味になっていないか?

    首や腰にも負担が来ていないか?

     

    などを見ていきます。

    実際に写真撮影なども行い

    クライアントさんにも変化を

    感じていただきます。

     

    実例:20代 男性

    膝の写真 ビフォー

    膝の写真 アフター

    ・・・この方は足首周辺と

    大腿部(前側のもも)に緊張がありました。

     

    足首の写真:

    施術前、踵がV字気味になっています。

    緊張のバランスを整えるような施術を行いました。

     

    (2)O脚でも色んなタイプのO脚がある

    足首の方向や

    膝の位置、骨盤の位置などから

    どのような部位が緊張してバランスの不具合が

    おこっているのか?よく見ていきます。

    この見立てがとても大切です。

     

    前述のようにO脚になる理由も

    人それぞれな為

    その方をしっかりと見て

    その人にあった施術やトレーニングが

    大切になってきます。

     

    そのために市販の矯正器具などを

    使うと悪化してしまうこともあります。

    悪化してしまうということは

    見立てが悪かった、ということになります。

     

    *座位で膝がつくか?など

    筋力の強さやバランスも見ていきます。

     

    (3)見た目の問題だけでなく・・・

    またしょっちゅうぎっくり腰を起こす、

    万年肩コリ、などという方を見ると

    O脚になっているということも多くあります。

    バランスが悪いことから様々な場所に

    不調を引き起こしているのです。

     

    そのような場合

    不調が出ている症状たとえば

    腰痛ならば腰ばかりを施術しても

    あまりよくならないことが多いです。

     

    身体のバランスを整えることで

    結果的に症状も楽になっていきます。

     

    弊所の施術でも

    O脚を無理に矯正しないで

    身体のバランスを整えながら無理なく

    行っていきます。

     

    5回くらいの施術を1セット目安で

    行うことが多いです。詳しくはご相談ください。

    田無北口鍼灸院のご利用方法について。

    ⒈辛い症状が体に出る。来所。


    どこか辛い症状が体に出た為に
    相談に来る方が多いです。

    また誰に相談していいか
    わからない方もいらっしゃいます。
    まずはご来所していただき
    良くお話を伺います。

     

    2.相談・施術計画を立てる。


    ご相談に応じ、施術計画を立てます。
    まずは症状を楽にするための
    計画を立てることが多いです。

    必要に応じ病院なども紹介します。

     

    3.施術を受ける。


    症状を取るための施術を行います。
    5回から10回程度の施術を行うことが多いです。
    なるべく連続で来ていただきます。

    最初は症状改善コース(10800円)

    を集中的に受けていただくことが多いです。

    ■症状別、施術回数目安■

    自律神経症状 
    10回程度

    ぎっくり腰・寝違え
    3回程度

    痛み・しびれ

    10回程度

    産前産後の調整

    5回程度

    ほか、詳しくはご相談ください。

     

    4.悪化しないためのメンテナンス


    ある程度症状が落ち着いたら、
    今度は期間を開けてメンテナンス目的の施術を行います。
    月に1,2回というパターンが多いです。

    メンテナンスコースは

    約45~分で6480円です。

    ■メンテナンス(定期調整)のすすめ■

    田無北口鍼灸院ではある程度、
    症状が治った後は
    「メンテナンス目的の施術」
    をお勧めしております。

    「なんとなくだるい」・
    「疲れが取れない」・
    「こっている」・
    「眠りが浅い気がする」・

    などという状態は
    東洋医学でいうところの
    「未病」(みびょう)といい
    初期の病気であると考えます。

    初期の段階で
    よくしてしまった方が楽ですし、
    悪化しないで済むので、
    過去に上記のような未病症状を
    感じたことがある方は
    定期的なメンテナンスをおススメします。

    鍼灸は痛みや症状を取ることが
    本来の目的ではなく、
    体質改善やそもそも悪くなる前に
    治すことが重要になります。

    症状が出ないように
    ご自身でストレッチや運動など
    セルフケアしていただくのもよいですが
    お一人で体調管理することが大変なようでしたら
    お手伝いさせていただきます。
    メンテナンス目的の施術は
    2週間に1度もしくは1ヶ月に1度
    というパターンが多いですが、
    個別にご相談ください。

    ■ プリペイドでお得に

    またプリペイドカードを 購入していただくと
    (30000円~)

    よりオトクにメンテナンスコースが 受けられます。

    期限などはありませんので 是非ご利用ください。

    産後の女性からのお悩み相談も多い ~X脚・O脚の調整に関して

    ・ 産後ガニ股になった気がする

    ・ O脚気味だ。気になる

    ・ お尻が大きい気がする

    ・ 猫背で肩コリがひどい

     

    ・・・

    骨盤や足の筋肉のバランスが悪いと

    X脚・O脚気味になり

    上記のようなお悩みを持つことも多いです。

     

    弊所では

    (1)股関節

    内旋か?外旋か?

    (2)膝関節

    内旋か?外方よりか?

    (3)足関節 足首

    内反か?内旋か?外旋か?

     

    などのバランスを見て調整していきます。

    また施術後は上記イラストのような

    状態説明や運動療法が書かれた

    シートも差し上げ

    自宅でのストレッチなども指導します。

     

    週1度くらいの施術で

    まずは5回ほどやっていただき

    様子を見ていきます。

     

    施術前の様子

     

    施術後

    足関節の調整も行う。

    その場で改善することも多いですが

    筋肉のバランスの問題のため

    戻ることも多いです。

    ですので自宅でのストレッチや

    サポーターなどもやっていただく方が

    良い場合が多いです。

     

    調整が初めての方、

    不安な方はカウンセリングをしっかり行い

    状態説明を行う

    トライアルコースもあります。

    お気軽にお問い合わせください。

    足の長さ・体重のバランスなども調整していきます。(O脚調整・O脚矯正)

    健康的に美しくなりたい・・・

    弊所ではそのようなご希望をお持ちの方に

    トータルバランスケアコース

    (約85~100分の施術)をオススメしています。

     

    顔面部への美容鍼だけでなく

    骨盤調整・O脚のバランス

    調整も行います。

     

    骨盤周辺の筋肉が硬くなって

    バランスが悪くなっている方は多いです。

    「肩が下がってしまっている」

    などと訴えられることが多いのですが

    左右を比較してみると

    足の長さも違っていることが多いです。

     

    参考までに

    施術前・施術後の写真を

    載せます。

    (許可をいただいてい掲載してます)

     

    施術前

    右足が短くなっています。

    骨が短くなっているわけではなく

    筋肉の緊張があり

    バランスが悪くなっている状態です。

     

    施術後

    骨盤周辺の緊張をほぐすことで

    バランスがだいぶ改善されました。

     

    施術前

    かなり足が開いてしまっています。

    いわゆるO脚の方は

    足首も内向きの方が多いです。

    (靴の外側すり減る)

    場合によってはテーピング・

    サポーターなども使用し

    バランスを変えていきます。

    施術後

    一度の施術だけですが少し改善しました。

    膝が内側に寄っているのがわかります。

    長年の緊張が強いとまた

    元に戻ってしまいますが

    少しバランスを調整するだけでも

    これだけの変化があります。

    筋肉のバランスを見ながら

    骨盤周辺の状態も調整し

    整えていきます。

     

    サポーターなどの指導もしますので

    お気軽にご相談ください。

    弊所で「定期的に施術を受けたい。」という方は、予約割 + プリペイドカード支払いが一番オトクとなっております。ご利用ください。

    弊所田無北口鍼灸院の料金体系ですが

    基本的には

     

    およそ60分で6480円の

    トータルケアコースが基本料金

    となっています。

     

    また薬と違って

    直接的な効果を出すための施術ではないので

    5回程度の施術をワンセットで

    オススメしております。

    *その方が体調の変化がわかりやすいためです。

     

    体質改善したい。

    しっかり症状を改善させたい。

     

    弊所では体質改善に取り組む方や

    体調不良に悩み真剣に改善させたい方を

    応援する為に優待料金を用意しています。

     

    (1)その場で予約割

    トータルケアコースの場合

    その場で予約の方は

    2回目 (10日以内)

    6480円 → 6150円(税込み)

    3回目(2回目の施術から10日以内)

    6480円 → 5940円(税込み)

     

    ★症状がある程度改善し

    2週間に一度程度の

    メンテナンス施術に切り替わった場合は

    毎回予約で6150円になります。

     

    (2)プリペイドカードチャージ割

    プリペイドカード

    先に入金していただくと

    30000円の入金で8%プラスされます。

    → 32400円

    20000円の入金で5%プラスされます。

    → 21000円

     

    予約割 + プリペイド払い

    が一番オトクになっています。

     

    しっかり通院したいという方は

    こちらの方法が良いと思います。

     

    わからないことあればまた

    個別にご相談ください。